Loading
ずんだとは?

ずんだとは?

宮城県の郷土料理の一つで、枝豆に砂糖や塩をまぜてすり潰したものです。

お餅やお団子などの上にのせるのが主流な食べ方です。
最近は、シェイクやプリン、ケーキ、どら焼きなどのスイーツも出てきています。

「ずんだ」の由来・・・

・甚太(じんた)という農夫が創作し、その名前がなまった
・伊達政宗公が陣太刀(じんだち)の柄で枝豆を砕いたことから
・豆を打つ音「ずんだ(豆ん打)」を表したとの
・豆を打つことを意味する言葉、「豆打(ずだ)」から
…などいくつか説があります。

枝豆の健康情報

未熟な大豆のこと。実は、豆類ではなく野菜に分類されています。
豆類と野菜の両方の良い面を持っていて、栄養も豊富に含む、緑黄色野菜です。

〇枝豆の栄養素(※100gあたり)
【ビタミンB1】0.31mg
糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンです。
【鉄】2.7mg
赤血球の材料になり、全身に酸素を運ぶ役割を担います。
【たんぱく質】10.3g
筋肉、内臓、皮膚、髪の毛、骨などになります。
酵素やホルモンにもなり、代謝や免疫にを助ける働きがあります。

〇大豆との違い
大豆はたんぱく質が豊富で、豆類ではなく、穀物の一種です。
枝豆はたんぱく質の量は大豆の1/3ですが、ビタミン、カリウムが多いのが特徴です。
〇枝豆のおすすめポイント
・高タンパクで低カロリーなのでヘルシー
・枝豆は離乳食にも使われるのでお子様にもおすすめ
・アルコールの分解を助ける成分メチオニンが多いので、二日酔い防止に
・ビタミンB1が糖質を代謝してエネルギーを作ってくれるので疲労回復や夏バテ防止に
・ビタミンCが豊富なので免疫力アップ

*大豆アレルギーのある方はお気をつけください。

PAGE TOP